チタン白濁釉に流れ込むあめの相が美しい作品。
しのぎとあめ釉の組み合わせがレトロな雰囲気です☆
受賞おめでとうございます(^^)/☆
☆
☆
チタン白濁釉に流れ込むあめの相が美しい作品。
しのぎとあめ釉の組み合わせがレトロな雰囲気です☆
受賞おめでとうございます(^^)/☆
☆
☆
こんにちは☆神戸三宮北野教室スタッフの脇です(´▽`)
今週の陶芸会員さん名作品のご紹介です♪
しいたけ型の箸置きセット。制作者さんはゆう工房歴7年,月2回ペースで通われているベテラン女性会員のユミさん(‘ω’)ノ
最近はふたものや箸置きをたくさん作られています。
こちらの箸置き、数字を並べてみるとなんと。。。
5, 9, 6, 3 。。。。。。【ごくろーさん・ご苦労さん】のねぎらいメッセージになっているんです!
ハッと気づくと嬉しいですね☆
なんだか焼いたばかりのしいたけのようにも見えます笑
タタラ成形のように生地を伸ばした後、しいたけ型の型紙で型をとり、
【ごくろーさん】の数字を竹串で彫りました。
釉薬が少し薄くかかったところが何とも言えない表情になっています☆
よりしいたけの色味に近づいている気がしますね!
ちなみにしいたけの型もユミさんのお手製です☆(右側)
こちらの型を使って現在も大量生産中です(*’▽’)!
ユミさん、素敵な作品をありがとうございます。
土:赤2土
釉薬:チタン白濁釉
陶芸一般会員コースの詳細はコチラをご覧ください。↓
こんにちは!
名古屋栄教室担当スタッフの佐藤です。
日中少し寒さが和らいできましたが、まだまだ朝晩寒いですね!
みなさま体調を崩さないでくださいね~。
今週も会員さんの名作品をご紹介致します。
ゆう工房歴は6年の直子さん。
たびたび、ブログにも紹介させて頂いている、月4回受講コースでいらっしゃる会員さんです☆
毎年、様々な季節の置物を制作されていますが、
もうすぐ桃の節句との事で、、土雛を制作されました!
ネコの形の土雛です!!
少しポップな絵付けとユーモアのあるねこのキャラクターが面白くマッチしていますね(´▽`*)
手のひらにのるくらい小さなサイズです。
タタラという土を板状にしたものを上手に丸めてつくりました。
お部屋が華やかになる可愛らしい置物です♪
土:美濃白土 釉薬:下絵付け 3号釉
陶芸一般会員コースの詳細はコチラをご覧ください。↓
こんにちわ、東京銀座教室の相澤です!
毎日寒い日が続いているな、と思っていたら今日の東京はなんと20℃!!
気温の変化が激しいですがみなさん体調などは崩されていないですか?
さて、今日紹介する銀座教室の名作品はコチラ☆
ゆう工房歴2年、月4回コースで通ってくださっているタカコさんの作品「練り込みモザイクタタラ皿」です☆★
実はこの作品、とってもとっても手が込んでいるんです!!
白美濃土、茜土、赤2土、赤5土を細く切って、少しずつずらしながら重ねていきます。
出来たかたまりをスライスしていくと、この作品の4分の1の大きさのタタラが出来ます。
そのタタラをまた4枚組み合わせると、このような美しいモザイク柄になるんです、、!!!
裏は釉薬がかかっていないのでよりはっきり柄が出ていますね(#^^#)
この技法、違う土を接着するため収縮率の違いでとってもヒビが入りやすく、一緒に作ったほかのお皿には残念ながらヒビが入ってしましましたが、そこは前向きなタカコさん!今は余ったタタラを使い、ペン立てを制作して下さっています。
同じ柄の立体作品なんてとってもおしゃれですよね♪
出来上がりを楽しみにしています(*^-^*)
土:白美濃土、茜土、赤2土、赤5土
釉薬:土灰
陶芸一般会員コースの詳細はコチラをご覧ください。↓
こんにちは!
東京銀座教室担当スタッフ はざまです^^
↓↓↓↓昨年の会員さん名作品の年間MVPに、2年連続、銀座教室から「殊勲賞」受賞者が輩出されました☆↓↓↓↓
https://yukobo.co.jp/kyoushitsu-blog/horie/74746/
2016年6月の月間MVP作品&年間MVP殊勲賞作品
「六輪紋絵付け小鉢」
素晴らしいですーーー
受賞されたオグロさんへ、ささやかな表彰式を行いました・・・☆
賞品の小包の中身は、ゆう工房オーナーのゆう先生の器です♪
憧れるほど薄くて軽くて使いやすいと評判のゆうさんの器ですが、
オグロさんは今回2個目のゲットです!
前回は、年2回の穴窯展で銀賞を受賞された時でしたね!大きな賞でした*
「”社長のうつわ”、二つ目です。。」と、ニンマリ顔で光栄な様子!笑
優秀な成績多しのオグロさんですが、
「これからも励みます。」と、とっても謙虚な会員さんです。(^^*)
オグロさんの制作にはスタッフも刺激を貰うことが多く、
いつも制作に真剣に向き合い、失敗しても前向きに作陶アイデアを展開していくオグロさんに、見習いたいことろが沢山なのです。
周りの会員さんも笑顔でお祝いです!!!(^u^)!
受賞、おめでとうございます◎◎◎