こんにちは!大阪梅田教室新人スタッフの川中です★
日に日に寒さが増しますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回は寒い日にもぴったりな、照明クラフト体験をご紹介させていただきます。
本日お越しいただきましたのは、高校時代の同級生仲良し5人組のお客様です!
今回は、お一人のお客様がお誕生日とのことで、その方のリクエストで照明体験にお越しいただいたそうです。
まずは風船を膨らまして、雲龍紙と呼ばれる和紙を風船の周りに貼っていきます。
全体に和紙が貼れたら、今度は色和紙やたこ糸を使用して装飾していきます。
製作の様子がこちら↓
みなさんとっても真剣!そして楽しそうです♪
装飾ができましたら、さらにその上から再び雲龍紙を全体に貼っていきます。
そのあと、ドライヤーで十分に乾かして、風船を割ります。
あとは土台の設置や、針金を通すなどの作業をしていただき、完成となります!!
さあ、完成後はいよいよ点灯式です!!!
教室の照明を落として3!2!1!の掛け声で点灯します。
いきますよ?
3!
2!
1!
点灯ーーー!
とっても素敵な、個性豊かな作品に仕上がりました!!
魚や花や星など…和紙の優しい風合いと、暖かな照明がマッチして、なんだか心までポカポカしてきますね。
お客様も仕上がりに大満足!笑顔があふれています。
みなさんも、寒い冬の夜、暖かな照明に癒されてみませんか??
世界に一つの素敵な照明作り体験。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
照明クラフト一日体験☆の詳細はこちらをご覧ください↓