体験コース一覧
-
陶芸
成形・電動ロクロ・絵付けの3コースよりお選び下さい。
-
銀アクセサリー
銀粘土・ロストワックス・彫金・七宝の4コースよりお選びください。
-
ガラス工芸
サンドブラスト・フュージング・バーナーワーク・ステンドグラスの4コースよりお選びください。
-
染織
草木染め・絞り染めの2コースよりお選びください。
-
照明クラフト
膨らませた風船に和紙を貼付けて、風船型の丸い照明を作ります。
-
レザークラフト
キーホルダー、ブレスレットなどお作り頂けます。
やきもの一日体験
-
たいmonカップ体験
クマの形のマグカップの底に、好きな顔を描けます♪世界にひとつだけのマイカップ☆
-
表札
新居のイメージに合わせて自由にデザインできます☆ご自宅用に陶器の手作り表札。
-
置き時計
あたたかい陶器の手作り時計☆部屋のイメージに合わせたデザインで作れます。
-
掛け時計
お部屋に掛ける陶器の掛け時計作り☆自由なデザインでお気に入りの時計が作れます。
-
アニマル時計
くま型&ネコ型の陶器の時計☆お好きな顔やイラスト・メッセージを2色の絵の具を使って絵付けできます。
-
フォトスタンド
陶土でかたどった味わい深い写真立て。思い出の写真立て。思い出の写真を入れて飾りましょう☆
体験コースのポイント
多数のジャンルをご用意
陶芸を中心に様々なクラフトを体験できます。
おひとりでも、団体でもOK
男女共におひとりはもちろんお友達や、カップルさん、グループでの参加もOKです♪
お子様からシニアの方まで楽しく体験できます。
気さくなスタッフがサポート
明るく気さくな専門スタッフがお手伝いさせていただきます。初めてさんも安心です。
Cafe ゆうの割引券つき♪
体験後に階下のカフェでお茶も♪
(大阪梅田・福岡天神のみ)
プチ入会体験として♪
ご入会をお考えの方へ。体験後に教室の雰囲気・設備等をご覧いただけます。
ものづくりコミュニケーション
友人、ご家族、職場、サークルでものづくり。会話が弾みます♪
体験教室の使い方
- 男女おひとりはおちろんグループ団体での参加もできます。
- 女子会で体験教室。ものづくりコミュニケーション!
- 親子体験。おじいちゃんも参加しての3世代体験!会話も弾みます♪
- カップルさん陶芸。ふたりで楽しく体験。作る時間も良い思い出に♪
- ちびっこ陶芸体験。手先を使ってのものづくり。団体も受け付けています。
- 社員さん同士で陶芸体験。新しいコミュニケーションの形。
一日体験コース開講時間

授業時間 1.5時間の場合 | 授業時間 2時間以上の場合 | |
---|---|---|
朝 | 10:30~ | 10:00~ |
昼 | 14:30~ | 14:00~ |
17:00~(土日祝のみ) | 16:45~(土日祝のみ) | |
夜 | 19:00~ | 18:20~ |
各教室の開講状況はこちらから
さらに学びたい方へ
-
お月謝制コースの楽しさと特徴をお伝え致します。
体験当日、教室の案内や会員コース受講中の様子を見学できます。 -
月2回ご受講コース~月4回コースをご用意してます。
土の扱い方から、ろくろ技法まで学べるコースです。 -
会員さんに直撃インタビューしました。
入会した理由ややってみて分かったこと、楽しみ方などを取材してます。 -
会員さんが気軽に楽しく参加できるイベント情報です。
やきものをより深く学べる講座やものづくりを学び仲間もできる楽しいイベントを開催☆ -
薪で焚く穴窯作品を作れる教室です。
昔から変わらない原始的な焼成方法を体験。山里で薪割りも体験できます。 -
手作りのプレゼントを提案。楽しく作って贈るコースです。
大切な人へ手作りを☆結婚式、ご両親へのプレゼントコースもご用意。