こんにちは!
東京青山教室 新人スタッフの萩野谷です。
9月に半ばですがまだまだ日差しが強い日も多く残暑が続いていますね。
これから涼しくなってくるので夏の日差しも名残惜しいように感じます。
今回ご紹介する会員さん名作品は、ゆう工房歴8年7ヶ月のともみさんの作品「しのぎ茶碗」です。
2つセットでつくられているのでうつわのサイズもしもぎ模様も、丁寧にそろえられているシンプルながらこだわりが見られる作品です☆
高台のサイズもピッタリ揃えられている丁寧さ。。
側面のしのぎが釉薬の濃淡を作りだしており、
側面の深めのしっかりとしたしのぎとチタン釉の組み合わせがとてもよくマッチした名作品です!(^^)!
チタン釉の選んだことによりうつわのお色は真っ白というよりも淡いクリーム色。
しのぎ部分にチタン釉が溜まり、釉が薄い部分との色味の違いがとても綺麗です◎
使う度に癒されそうな、素敵なお茶碗に仕上がりました♪
土:あかね土
釉薬:チタン釉