こんにちは。東京青山教室スタッフのわっしーです!!
本日ご紹介の会員さん名作品はゆう工房6年目、8月から7年目突入のゆきさんの作品です!!
ゆきさんは、職場の方に頼まれて、蚊取り線香立てを制作されました。
以前にも制作され、失敗したので、リベンジ作品です。。
作り方はロクロでまず、鉢を作り蓋をつけ、後から3分の1をカットします。
半月のような形にし、足を付けました。薄作りなので、乾燥中もたわまないように細心の注意をはらいました。
その作品はこちら★
作品には天龍寺釉→チタン釉をかけました。
夏に間に合いましたね。素敵な手作りにお喜びになることでしょう。
土:白美濃土
釉薬:天竜寺釉→チタン釉
陶芸一般会員コースの詳細はコチラをご覧ください。↓