こんにちは!福岡天神教室担当のがっきーこと中垣です♪
今週の福岡天神教室の名作品は・・・
コチラ!!一般会員コースに通われている中山さんのおしゃれなプレート皿です。+.(・∀・)゚+.゚
真ん中に穴を開けたタタラ板を重ね合わせて作っています。ピンクの水玉のような、※御本手も綺麗に出ていますね!(*´∀`*)
上のタタラ部分に化粧土とイッチンが施され、落ち着いた色合いが調和したプレートになっています。
もうすぐゆう工房暦丸2年になる中山さんはいつも明るいお姉さん。今回のプレートのような、技法を可愛らしく織り込んだ作品が得意です。
お勤めでは、営業さんらしく、とっても気さくでいつも他の会員さんとも仲良くお話していらっしゃいます☆
今は象嵌の大皿を作成中。出来上がりが楽しみですね♪
またのご受講をおまちしておりまーす!
陶芸一般会員コース☆詳細はコチラから↓
https://yukobo.co.jp/ge_tougei.html
2月1週目の名作品 1415021
※御本手とは薄色の土に透明釉薬を掛け中性還元焼成(酸欠燻し焼き)により現れる思いもよらない窯変のことです。
ほとんどの陶芸教室では、酸化焼成ですが、ゆう工房では、会員さんの作品はすべて還元焼成しています。
青磁などの釉薬も還元焼成の釉薬です。
窯変を大切にする火任せ陶芸を好むゆう工房では、窯焚き方法にこだわっています。
御本手や還元焼成について、詳しくはスタッフにお問い合わせください☆