こんにちは。
東京銀座教室スタッフのはざまです。
今週の会員さん名作品は、ゆう工房歴6カ月半、建築関係にお勤めの優優優さんの作品です*
白土に同色の白化粧イッチンを施した、平皿です。
飴釉の濃度が程よく、イッチンをよく引き立たせていますし、
イッチンの凹凸が飴釉の色幅を最大限に引き出してくれていて、相乗効果もバッチリですね。
うっとり、と眺めてまう作品になりました^^
優優優さんは現在、入門カリキュラム受講中ですが、初のイッチンにチャレンジしてくださいました!
平皿は、作りや工程が、小鉢・湯呑と比べてシンプルなだけに、
釉薬一重掛けだと、どこか物寂しくなるとお悩みの方もいらっるかもしれません。
平皿こそ、絵付けや、白化粧、象嵌、書き落としなどなど、、
装飾がとても際立つアイテムです!
いろんな小技がありますので、スタッフに尋ねてみてくださいね^^
今回も、優優優さんの陶芸へのやる気とモチベーションに驚かされた窯出しでした***
土:白土
装飾:イッチン
釉薬:飴釉