「三代目J Soul Brothers」のメンバー、登坂広臣さんの陶芸作品です☆
信楽の穴窯荒土を使った電動ろくろ陶芸体験☆
器のロクロ目がひょうげたなりに。。。
うわぐすりは灰釉の上にチタン白濁釉を薄く掛けています。
※ロクロ目とは、作者の指筋が器の成形時にロクロの回転により生まれる現象☆手作りの陶芸ならではの特徴です。
※サイト内の写真データーには版権があり、自由に転載、転用はできませんのでご協力お願い致します。
ロクロ挽きした丸い器を沓形の様なひょうげた形にした戦国時代の桃山陶芸。
凛とした唐もの陶芸とは異なる不完全好みの日本の陶芸です☆
制作途中、生地が切れ、穴が開きましたが、慎重に修理、作品を完成させることができました☆
カタチを自由に修正したり、付け足したりできるのが陶芸の良いところ。。
習わずして、イメージをカタチにできます☆
☆作品は陶芸教室ゆう工房大阪梅田店にて制作されました☆
★ ゆう工房のFacebook
「陶芸教室ゆう工房&カフェゆうの手作りMY LIFE」にもご紹介しています(^O^)/↓
https://www.facebook.com/yukobo