こんにちは、ゆう工房大阪南堀江教室スタッフのにっしーです!
さてさて、今週の南堀江教室の会員さん名作品紹介☆
だんだんと暑くなってきた、これからの季節にピッタリな作品をご紹介します♪
じゃん!
やわらかいロクロ目がきれいについたビアカップです!
この作品の制作者さんは、ゆう工房歴7年半のベテラン会員Kさんの作品です☆
Kさんはゆう工房に来られる前から陶芸をされていた方で、陶芸歴は軽く10年以上の、きさくな女性の会員さんです♪
さて、この作品の制作方法ですが。
ロクロ挽きした作品に、わざとドベを周りにつけ、そのドベをぬぐうようにしてロクロ目をつけられています。
生地に直接指筋をつけるのとは、また違った表情のロクロ目ですね♪
この装飾方法は、最近のKさんの定番技法で、作品を管理しているとき、すぐにKさんの作品と分かる目印にもなっています…笑
その後、ロクロ目を消さないように最小限に削りを抑えて、素焼きへ。
そしてこの作品は釉掛けの時にも一工夫されています。
それは
中だけ釉薬を掛けずに、「焼き締め」にしているのです!
このように仕上げることによって、器の表面が多孔質になり、ビール中の炭酸ガスが気化しやすくなります。
そのため、ビールを入れたときの泡立ちがとっても良くなるんですね♪
Kさん素敵な作品ありがとうございました。
ロクロ目シリーズ新作これからも楽しみにしてますね!
陶芸一般会員コース☆詳細はコチラから↓
https://yukobo.co.jp/ge_tougei.html
5月2週目の名作品 0715052