こんにちは、梅田教室スタッフの坂本です。
先日、大阪鶴見緑地のマンションへ、陶芸の出張教室へ行って参りました☆
体験されたのは、「サンクタス子供部」の小学生のお子さん達と親御さん、21名☆
お子さん6名が、通常400gの土で制作するところをさらに100g追加し、大きな作品に挑戦しました(^O^)
「次はどうしたらいいですか?」「こうしたいけど、どうしたらいいですか?」と、
皆さん作りたい器を目指して制作を進めていきます。
子供たちが作る素敵な器に「すごーい!」と親御さんたちも感激☆
「ハムスターが作りたい!」と大きなお茶碗に耳を付ける女の子。
お家で飼っているジャンガリアンハムスターがモデルで、名前は『プリン』というそうです♪
お友達から「プリンは太ってるの!」「回し車にのらないの!」と
たくさんお話が聞けて、みんなの人気者なのが窺えました(o^^o)♪
最後の最後までこだわって作られた作品がたくさん☆
焼き上がりが楽しみです!\(^O^)/
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ゆう工房スタッフがお伺いする、出張教室の詳細はコチラから↓