本日開催・大阪梅田教室☆陶芸ワークショップ☆当日予約受付中(^^)
毎度ご好評いただいています穴窯豆知識講座、実習付☆
今回は陶芸の歴史を知る上で欠かせない焼きもの黄金時代である【桃山時代】の流行を勉強し、
昔の人々の技術や美意識を学びましょう♪
わびさび、ゆがみ、かけ・・・日本独特の感性を学びながら、穴窯講座特別土を使っておちょこ2つを制作して頂きます☆
普段の土とは違った風合いをお楽しみ頂けますよ(・▽・)//″**
制作したうつわは次回5月の穴窯で焼成します!
初めてさんも、陶芸歴の長い方も新しい技法を知るチャンスです☆
桃山時代にうまれた織部焼☆
武士で茶人でもある古田織部がデザインしたうつわです。
お客様を楽しませおもてなしするのが、喜びに変わる。
料理だけでなく、うつわも味わえる。それはとてもひょうげたもの♪
日本の美を学びましょう☆
日時:2015年3月28日(土) 17時~19時
- 受付開始時間:16時45分~
- 場所:大阪梅田教室
- 受講料:会員 3,240円、 非会員 4,320円 (焼き代別途:5円/g )
★本日梅田教室での参加ご希望の方は、梅田教室までお電話おまちしております(^^)/
大阪梅田教室への連絡先・アクセスはコチラから↓
https://yukobo.co.jp/umeda.html
こちらの講座は梅田教室以外にも各教室を巡回します!
ご都合の良いお日にち、教室でご参加お待ちしております☆(*^。^*)
今後の予定・お申込、詳しくはイベント情報へ↓
https://yukobo.co.jp/event.html